


諏訪清陵高等学校 同窓会
〒392-8548 長野県諏訪市清水1-10-1
諏訪清陵高等学校
TEL/FAX 0266-58-0356
新着情報
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。ホームページを紹介したり、あなたのことを教えてあげたりしましょう。
4/15
定期総会は来年に延期
2023年3月7日
今年の6月では、まだコロナは収束していないと思われる。
コロナ感染のリスクを冒してまで、総会をやる必然性はない。
同窓生からも社会的にも総会開催は認知されないと思う。
・・・・以上から定期総会は来年に延期したい。
(来年の開催時期については、今後のコロナ感染の収束状況をみて決めたい。)
定期総会の議案対応
<議案>
・昨年度の決算報告・監査報告・会務報告 ・新年度の事業計画・予算
・役員改正 ・その他(一財清陵会の解散、120年誌の作成状況等)
会員にはホームページで議案について周知する。
<議案の決議>
・同窓会の決議機関は、会則で総会・幹事会と定められている。
そして、必要に応じて総会に替えて幹事会が審議・決定することが出来る旨の定めがあり、
本件は総会に替えて幹事会で決議することとしたい。
<総会決議事項の幹事会への付議対応>
緊急を要する事項については、常任幹事会を幹事会に替えることが出来る旨定めあり、
これをうけて以下合同幹事会として決議する。
ただし、会議は開催しない。
会議は開催せず、ホームページで会員に周知した議案について幹事から議案の成否の回答を電子メールで受ける。
これをもって決議とする。
4/15
定期総会は来年に延期する
2023年3月7日
今年の6月では、まだコロナは収束していないと思われる。
コロナ感染のリスクを冒してまで、総会をやる必然性はない。
同窓生からも社会的にも総会開催は認知されないと思う。
・・・・以上から定期総会は来年に延期したい。
(来年の開催時期については、今後のコロナ感染の収束状況をみて決めたい。)
定期総会の議案対応
<議案>
・昨年度の決算報告・監査報告・会務報告 ・新年度の事業計画・予算
・役員改正 ・その他(一財清陵会の解散、120年誌の作成状況等)
会員にはホームページで議案について周知する。
<議案の決議>
・同窓会の決議機関は、会則で総会・幹事会と定められている。
そして、必要に応じて総会に替えて幹事会が審議・決定することが出来る旨の定めがあり、
本件は総会に替えて幹事会で決議することとしたい。
<総会決議事項の幹事会への付議対応>
緊急を要する事項については、常任幹事会を幹事会に替えることが出来る旨定めあり、
これをうけて以下合同幹事会として決議する。
ただし、会議は開催しない。
会議は開催せず、ホームページで会員に周知した議案について幹事から議案の成否の回答を電子メールで受ける。
これをもって決議とする。